Information

2025/11/12

中途採用サービス「TEAM」いよいよご案内開始です。

白鷺印刷では、高卒採用活性化の「COURSE」、

中途採用活性化の「TEAM」というサービスがあります。

この度「TEAM」を本格的にリリース致します。

約2年間、色々なテストマーケティングを実施し、これまでの販売促進ノウハウを採用に持ち込み検証してきました。

また、人材業界にいたメンバーたちも加わり、きめ細やかなサービスが実現しています。

再現性が見えたので、この度既存のお客様数社へご提供していたこの「TEAM」を広くご案内していきます。

 

「価値観」+「条件」による採用。これが「TEAM」の考え方の軸となります。

自社では見えないいいところを見出し、訴求ポイントとしてまとめ、告知すること。

AIがそれっぽい文章を書いてくれる時代ですが、会社名を変えても使える情報では求職者にはささりません。

 

今日もとある企業様の新しい応募が1件入っておりました。↓

実際の所は面接や、採用して見ないと分からないケースが多いものの、雇用条件で大手企業に劣る中小企業は「価値観」が重要と思っています。

しっかりとホームページを見て、価値観を感じて応募してくれる方は、ミスマッチ率がかなり下がります。(検証数字からも明確です)

 

これまで色々な求人広告使ったけれど、いまいち・・・。

求人広告会社の営業さんに言われるままに、髪型自由!、有給とりやすい、好待遇!年間休日増やした。。

などアドバイスを受けたので合せていったけれど、満足いく結果が・・・。

 

応募者が数少ないと、せっかく来てくれたから採用しよかな・・・。

そんな気持ちになります。

しかし、この手の売り文句に惹きつけられた求職者はあまり社長の価値観と合わず、

結局2、3ヶ月で辞めてしまう。

損失は100万近く。かつ、今頑張ってくれている社員のモチベーション低下。なにより社長や採用担当者の自己嫌悪。

これ、しんどいですよね。

 

社長や会社の価値観に合う求職者を見つけ、その仕組みづくりをサポートする。

TEAMはこのような考え方で動いています。

いよいよ年末より告知開始です。

中途採用に本格的に取組まれたい企業様、これまでに結果がなかなか出ていない企業様は、ぜひお声がけいただければ幸いです。

※半年から1年のプロジェクト型合ですので、毎月2社~3社までしか新規をお受けできないサービスです)

 

<TEAMに関するお問合せ>
https://www.hakuro-printing.co.jp/#contact